てっきり調理師免許が必要なものかと思ってた。。
wikipediaの 調理師 のページを読むと
調理師は名称独占資格であり、調理師にのみ可能な業務というのは存在しない。飲食店を開業する際に必要なのは食品衛生責任者資格である。そうだったのか。
仕事の求人で調理師免許を要求する場合もあるので、取っておくと仕事の幅は広がるようだ。
調理師免許を取得する方法は2つあるらしい。
- 厚生労働大臣が指定した学校を卒業する
- 2年以上、飲食店で調理の実務を経験し、調理師試験に合格する
昼間の学校に通えるなら1年、夜間の学校もあってそちらは1年半で卒業できそう。
ささっとググって見たところは学費150万円だった。軽い気持ちで行くにはちょっと高いな。
かといって、昼間仕事してると2年も飲食店でバイトするの大変だなぁ。
大学生の時に調理師免許取得を目指して飲食店でバイトしてたら良かったな(笑)
今は調理師免許は頭の隅に置いておこう。
次、飲食店開業に必要な食品衛生責任者をまとめる。
食品衛生責任者は、各自治体が飲食店経営等において条例で必要と規定している資格。
医師や調理師免許等、一部の資格を持つ人はそのまま食品衛生責任者になれる。
それら有効な資格を持っていない場合は、講習を受けることで付与されるとのこと。
東京都の場合は、食品衛生責任者養成講習会のページを読めば良さそう。
1日で取得できる上、有効期間も無いのか!
今私の中で一番ホットな資格になりました!
講習が平日しかやってないところが難点だが取りに行きたい。