2016年5月7日土曜日

カメラで撮影して画像比較するのマイコンでやりたくて本買ってみた

温泉行った時に、コインロッカー使ってて中身の有無ってどうやって確認してるんだろ?って思ったのが始まり。
温泉のコインロッカーって職員が毎日チェックしてるのかな?
靴箱と更衣室にコインロッカーあったけど、結構の数があったな。

最近のコインロッカーは、suicaで決済できたり、インターネットに繋がってて使用状況を確認できたりするらしい。でも、カギのON/OFFで使用状態みるだけだと、ロッカー内の物の有無は分からない。
物が入っているかどうかを判定する方法はパッと次のようなもの思いついた。
  • カメラで見る
  • 重さ測定する
  • 物理的に触る(センサー)
  • レーザーとかで光学的に触る(センサー)
最初、レーザーとかで触るのが簡単そうかなと思ったけど、値段が高いのとセンサーで全部を触るの難しそうな感じがした。距離を測る装置で超音波使うのもあったけど、コインロッカーの中で超音波計測が上手くいく気がしなかったので却下。

安く、簡単に、素早くやる方法、何がいいのか分からないけど、とりあえず一番シンプルなカメラで検討してみることにした。

3dスキャナ調べてて見つけたもの

物の有無ってどうやって判断するか全く知らんのですが、3Dスキャナーというものもあるし原理を調べてたんですよ。

そしたら、こんなことやってる人見つけた。
【ニコニコ動画】1000円で立体スキャナ作ってみた

なるほど、光の線を読むことで物の形を把握できるのか。これなら安くできそうw
物の有無判断するときは、同じ位置から撮影して、同じ光のあて方した2つの画像比較したらできそうって思った。

買ってみた本

カメラモジュールの使い方が知りたかったのと、画像の比較するときのプログラムが知りたかったので次の2冊。



この2冊がどっちもAmazonレビュー酷くて買うの躊躇するレベルw

まず、「カメラ・モジュールの動かし方と応用製作(トランジスタ技術SPECIAL)」のレビューは星1の1件しか入ってない。

買いにくいなぁ。。買ったけどw


「これほど誤りのある専門書を今まで見たことがありません。しかも、数式での誤字が多く見受けられ、読者を混乱させる致命的なミスもあります。」ワロタ。。。

星5付けてる人もいるしまだ安心だが、星1付けてる人のレビューも辛辣。

買いにくいなぁ。。買ったけどw


レビューを無視して買う僕、勇者。カッコいい。

というか、他に適当な本が見つからないから買った。
まぁ、本書いた人が間違ってたとしても、それなりの経験者が調べながら書いているはずだから、全くの素人の私からすると知らない情報ばかりで勉強になるだろう。

今の目標: マイコンで写真撮影して画像比較する!